杜の都ふるさと便 

東日本大震災の復興・再生を祈願してみちのく&杜の都のニュースや話題等お伝えしています。

スポンサーリンク

自然

25センチの雪も昼には解けて3月の陽気に激変♪~太陽の恵みに感謝

◆太陽の恵みに感謝 2月9日ようやく今年の雪の跡片付けが終わり、ほっとしたのもつかの間。 2月10日わが田舎(宮城県)では25センチほど積雪があった。 翌日2月11日の雪かきが大変だと思いきや、なんと温度が急激に上がり、太陽の熱で庭や駐車場に積もった雪は…

気象庁は15日午前11時、東北が梅雨入りしたと発表 日本全国梅雨模様♪~宮城県 新型コロナ347人

◆東北の梅雨入り発表 日本全国梅雨模様 2022年6月15日 気象庁は15日午前11時、東北が梅雨入りしたと発表し、梅雨のない北海道を除くすべての地域が梅雨入りしました。気象庁は、東北ではこの先1週間も曇りや雨の日が多いとして、15日午前11時「東北の南部と…

 12月18日仙台市で今季初積雪、山沿いで10センチ、泉ケ岳山麓から除雪車が初出動

12月18日仙台市で今季初積雪、山沿いで10センチ、泉ケ岳山麓から除雪車が初出動仙台では18日明け方、初積雪が観測されました。平年より7日遅い観測で、今シーズン初めて除雪車が出動しました。 日本付近は強い冬型の気圧配置となっていて東北地方の上空…

冬到来~東北、北海道で初冠雪・・・・新型コロナウイルス凍らせて♪~

東北 各地で今季1番の冷え込み 岩手山で初冠雪 10月17日 17日朝の東北地方は、各地で今シーズン1番の冷え込みとなり、岩手県の岩手山では初冠雪が観測されました。気象台は、岩手山で初冠雪を観測したと発表しました。初冠雪は去年と同じで、平年と比べると4…

4月5日、仙台の桜(ソメイヨシノ)の開花を宣言! 平年より 6日 早く(平年は、4月11日)、 昨年より 6日 遅い

仙台管区気象台は4月5日、仙台の桜(ソメイヨシノ)の開花を宣言した。 1953(昭和28)年からソメイヨシノの開花観測を行っている同気象台。今年は平年より6日早く、昨年より6日遅い開花宣言となった。この日の最高気温は21度を超え、春本番の陽気だった。 ◆…

宮城県内一の梨の産地、蔵王町で8日から「みやぎ蔵王梨まつり」が開催! 小さい秋見つけた♪~

宮城県内一の梨の産地、蔵王町で8日、恒例の梨まつりが開かれ、旬を迎えた梨を求めて朝から多くの人たちでにぎわっていました。 蔵王町では70軒以上の農家がさまざまな種類の梨の栽培を行っていて、毎年およそ1500トンを全国に出荷する県内一の産地で…

仙台市榴岡天満宮の梅が2016年1月8日現在、約20本のうち2本で花びらがほころび、他の木もつぼみを膨らませている

記録的暖冬の影響で、榴岡天満宮(仙台市宮城野区)の梅の花が昨年末から咲き始めたということです。 福岡の大宰府天満宮なら納得しますがここはみちのく仙台です。 天満宮の話によると、開花を確認したのは昨年12月25日だそうです。1月8日現在では、…

仙台市で12月4日午前10時からこの冬初めて除雪車が出動! 昨シーズンと比べて1日早い

仙台市で4日午前、この冬初めて除雪車が出動した。冬型の気圧配置が強まった影響で宮城県内は、山沿いで積雪を観測するなど荒れた空模様。仙台管区気象台は、東北地方では日本海側を中心に5日昼前にかけて荒天が続くとして注意を呼び掛けた。 市によると午…

絶滅危惧種の冬の渡り鳥シジュウカラガン宮城県大崎市田尻の蕪栗沼で今季の飛来数が2137羽を記録

絶滅危惧種の冬の渡り鳥シジュウカラガンの越冬地、宮城県大崎市田尻の蕪栗沼で今季の飛来数が2137羽を記録した。同じ越冬地の同市古川の化女沼で初めて1000羽を超えた昨季の倍で、過去最多。仙台市八木山動物公園などによる復活事業の成果とみられ…

宮城県漁協による今季の生食用カキの出荷が6日、始まる

宮城県漁協による今季の生食用カキの出荷が6日、始まった。夏の猛暑などの影響で解禁は昨年同様、1週間ずれ込んだ。各地の浜では早朝から、漁業者らが殻むき作業に精を出した。 石巻市渡波の石巻湾支所の万石浦鮮かき処理場では生産者と家族ら約200人が…

仙台市宮城野区の港町内会と西原町内会が、解散イベント 「春の花見と秋の芋煮でまた会いましょう」

東日本大震災の津波で被災し、12月末に解散する港町内会(仙台市宮城野区)の最後の芋煮会が11日、入居者の大半が町内会員だった高砂1丁目公園仮設住宅(同)であり、既に転居した被災者を含む約30人が集まった。 駐車場にビニールシートを敷いた会場…

角田市特産の枝豆「秘伝豆」を集めた第13回角田ずんだまつりが4日、阿武隈急行角田駅前広場で開かれる

「秘伝豆」即売で大人気・ずんだまつり 大粒で甘みのある宮城県角田市特産の枝豆「秘伝豆」を集めた第13回角田ずんだまつりが4日、阿武隈急行角田駅前広場で開かれた。 即売コーナーでは秘伝豆が1袋(400グラム)300円で格安販売され、来場者の人…

2015年水揚げされたサンマ 小ぶりで不漁 気仙沼港に嘆きの声 今後に望みを託す

サンマ漁不漁 小振りで宅配中止も 気仙沼港に水揚げされたサンマ。量の少なさと魚体の小ささでダブルパンチ。 全国有数のサンマ水揚げを誇る三陸沿岸の水産関係者が、漁の不振に肩を落としている。今年は魚体も小さく、全国に届ける宅配サービスが打ち切りに…

水害を乗り越えたヒガンバナと杜の湖畔公園のコスモスで小さな秋を体感

■水害を乗り越え、泥水かぶったヒガンバナ たくましく真っ赤に咲き誇る 23日は秋分の日。仙台市泉区の友愛緑地公園では、彼岸の中日に合わせるようにヒガンバナが見頃を迎えた。 10日から11日にかけての記録的豪雨で、七北田川沿いにある同公園は広範…

宮城県の竹駒神社や塩釜神社で抜穂祭が行われ、11月23日に行われる新嘗祭で神社に奉納される

■岩沼市にある竹駒神社で境内の水田から神様に供える稲を収穫する神事「抜穂祭」(ぬきほさい)が16日に行われました。 竹駒神社の境内にある「穂徳田」(すいとくでん)と呼ばれる水田で行われた神事には、神社や地元の関係者など約40人が参加しました…

国道48号 関山トンネルの宮城側で路面崩壊 通行止めが相次ぎ、交通機関のダイヤ乱れ

大雨被害 国道48号 路面崩壊 台風18号から変わった低気圧による大雨の影響で、宮城県内では10日、市民生活の一部に影響が出た。土砂崩れや冠水により各地で通行止めが相次ぎ、交通機関のダイヤも乱れた。 仙台市青葉区作並の国道48号では、関山トン…

「萩まつり」仙台市野草園 で12~23日と27日開催 「花と音楽会と茶会」でみちのくの秋を体感

ミヤギノハギが咲き始める 仙台市太白区の市野草園は12~23日と27日、恒例の萩まつりを開く。初日はボランティアガイドが案内する観察会や仙台フィルハーモニー管弦楽団が出演する音楽会がある。 13日以降の土日祝日は音楽会と茶会を企画する。中秋…

ササニシキの優れた食味と、ひとめぼれの作りやすさを兼ね備えた新品種「ささ結」の栽培講習会を宮城県大崎市古川の水田で開く

コメ新品種「ささ結」食味追求 世界品質に 参加者が「ささ結」を作付けした水田を前に、栽培上の注意点などについて解説を聞く 宮城県大崎市や大崎地域3農協などで組織する「大崎の米『ささ結(むすび)』ブランドコンソーシアム」は15日、コメの新品種「…

宮城県松島湾内の島に松の苗木を植栽し、林を再生させる試験事業に着手 ああ松島や~

松枯れ深刻…名勝・松島の松林再生へ奮闘中 日本三景の一つ・国の特別名勝・松島(宮城県松島町)で広がる松枯れ問題で、宮城県は松島湾内の島に松の苗木を植栽し、林を再生させる試験事業に着手した。松枯れを引き起こす虫に抵抗できる品種を選び、被害が深…

宮城県川崎町の青根温泉で「ホタルまつり」が初めて開かれる6月27、28日と7月5、12日

見に来て「湯の街ホタル」 川崎・青根でまつり 川崎町の青根温泉で「ホタルまつり」が初めて開かれる。地元住民が親しんできたホタルを町外の人にも楽しんでもらおうという趣向で、27、28の両日と7月5、12日の計4日間開催する。地元の旅館組合は「…

栗原市の栗駒山麓に位置する温泉旅館グループが共通の日帰り入浴割引手形を7月1日に発売

栗駒山麓の日帰り入浴 共通割引手形でお得 提示すると入浴料が100円引きになる「手形」 2008年の岩手・宮城内陸地震で大きな被害を受けた宮城県栗原市の栗駒山麓に位置する温泉旅館グループが、共通の日帰り入浴割引手形を7月1日に発売する。栗駒山…

被災の多賀城・八幡神社 鎮守の森を復活させるための植樹祭が14日に行われる

鎮守の森 豊かに復活へ 被災の多賀城・八幡神社 東日本大震災の津波で被災した多賀城市の八幡神社で14日、地域住民に親しまれた鎮守の森を復活させるための植樹祭があった。住民やボランティアら約1000人が参加した。 タブノキ、シラカシ、ヤマザクラ…

蔵王エコーライン(宮城県蔵王町-上山市、26キロ)が22日午前、全線開通 お釜もOK

■蔵王山 エコーライン2カ月遅れで全線開通 山頂に向かうつづら折りでは、通行止めが解除された蔵王エコーラインで車やオートバイが列をなす例年の光景が戻った 宮城、山形両県にまたがる蔵王山(蔵王連峰)に出されていた火口周辺警報の解除を受け、蔵王エ…

中新田保育所の子どもたち39人、地元の鳴瀬川に稚アユ5000匹を放流

清流に稚アユ踊る 加美・鳴瀬川 子どもたちが放流 アユ釣り解禁日(7月1日)を前に、加美町と鳴瀬吉田川漁協は3日朝、中新田保育所の子どもたち39人と、地元の鳴瀬川に稚アユを放流した。 体長9センチ前後の稚アユは、清流に育まれて2倍ほどの大きさに…

宮城県立支援学校小牛田高等学園が2014年度全日本学校関係緑化コンクール学校環境緑化の部で、最高賞の特選

小牛田(こごた)学園が学校緑化コンクールで最高賞 美里町の県立支援学校小牛田高等学園(生徒62人)が、2014年度全日本学校関係緑化コンクール学校環境緑化の部で、最高賞の特選に輝いた。高校の受賞は1校のみで、1950年度から続くコンクールで支…

宮城県柴田郡川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園で、約150万本のポピーが見頃

川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園で、約150万本のポピーが見頃を迎えた。2万2000平方メートルの花畑が赤やピンクで彩られ、訪れた人たちの目を楽しませている。 同公園によると、今年は好天で気温の高い日が続いたため、開花が昨年より10日ほど早…

気仙沼市鹿折地区に新事務所が完成し、8月から冷蔵倉庫と海水処理施設を共同利用

共同冷蔵倉庫完成 気仙沼・水産加工19社 関係者が組合新事務所の完成を祝い、テープカット 東日本大震災で被災した気仙沼市鹿折地区の水産加工会社19社でつくる「気仙沼鹿折加工協同組合」の新事務所が同地区に完成し、27日、現地で落成式があった。 …

キリンビール、ササニシキを副原料に使用した「一番搾り 仙台づくり」を発売 第1弾は女川町

城産ササニシキ ビールの副材料に 仙台工場限定醸造の「一番搾り 仙台づくり」 キリンビールは19日、宮城県産のササニシキを副原料に使用した仙台工場限定の「一番搾り 仙台づくり」を数量限定で発売する。宮城県内を中心とする小売店向けに出荷し、一部の…

蔵王山の警報の解除時期 1日当たり数回のまま1カ月間経過した時点

蔵王山の地震1日数回が1カ月 解除目安 仙台管区気象台の稲葉火山調査官が蔵王山の火山活動について説明する 仙台管区気象台は12日、蔵王山に出している火口周辺警報を解除する大まかな目安として「火山性地震の発生が、1日当たり数回のまま1カ月間経過…

宮城県の気仙沼漁港で、去年よりも1か月ほど早くカツオの水揚げ 小ぶりだけど脂がのっておいしい

■宮城・気仙沼 カツオ水揚げ始まる 東日本大震災の発生後も生鮮カツオの水揚げ量日本一を続けている、宮城県の気仙沼漁港で、去年よりも1か月ほど早くカツオの水揚げが始まりました。 気仙沼漁港には、11日午前3時すぎに、静岡県沼津市の巻き網漁船「第…

スポンサーリンク