杜の都ふるさと便 

東日本大震災の復興・再生を祈願してみちのく&杜の都のニュースや話題等お伝えしています。

スポンサーリンク

2016年『薬師まつり』が11月3日に開催 美しすぎるしづはた姫を乗せた御所車が練り歩く

2016年『薬師まつり』が11月3日に開催

平安時代を再現する豪華絢爛な祭り。藤原秀衡の妻、北の方(幼名しづはた姫)が難病を患った際、薬師如来に祈って平癒したことに感謝し、一族を従えて平泉から御礼参りに訪れた行列を再現したもの。8月のコンテストで選ばれた「しづはた姫」を乗せた御所車を中心に、平安絵巻さながらに練り歩く。各地区から、神輿担ぎやよさこい踊り、龍神踊り稚児行列などが出る。

 


2015薬師まつり

8月のコンテストで選ばれたしづはた姫を乗せた御所車を中心に、平安絵巻さながらに、御輿、よさこい、竜神踊り、稚児行列と共に築館商店街通りを練り歩き薬師山まで向かいます。


前祭として築館地区小・中学校PTAによる綱引き大会を行います。

栗原市最大のフリーマーケット「築の市」も同時開催されます。

【主な時間と開催場所】
●杉薬師綱引き大会   10:30から開始      築館総合支所前     (※雨天決行)
●藤原一族薬師詣りパレード 正午 出発        築館総合支所前     (※雨天中止)
●築の市                9:00から開始       築館総合支所駐車場  (※雨天中止)


 2016薬師まつり
  とき
 2016年11月3日(木)
  12:00 ~ 16:00
 場所
 栗原市築館総合支所、築館商店街通り、杉薬師瑠璃殿
 アクセス
 東北自動車道 築館ICから約10分
 JRくりこま高原駅からタクシーで約10分
 駐車場
 あり
 問い合わせ先 
 つきだて薬師まつり実行委員会
 (事務局:栗原市築館総合支所市民サービス課内)
 ☎0228-22-1114


★栗原市
栗原市(くりはらし)は、宮城県北西部に位置する市。

地理
宮城県の北部、西側にあり、北部は岩手県、北西部は秋田県と境界を接する。最高地点は奥羽山脈に属する市域北西端に位置する標高1,627.4mの栗駒山である。市域は、奥羽山脈から流れ下る迫川・二迫川・三迫川および、旧迫川の支流の流域におさまる。北西部は山地。中部・南東部では河川沿いの低地と丘陵線が東西に伸びて入り混じる。低地部分のほとんどは水田として利用されている。

栗原市は、成立した2005年(平成17年)4月1日をもって宮城県最大の面積を持つ地方自治体となった。栗駒山を含む栗駒山地は栗駒国定公園に指定されている。伊豆沼と内沼はラムサール条約の日本の登録湿地である 。

市内には、合併前の町村を単位とする市街地が点在する。そのうちの最大は市役所が設けられている築館地区(旧・築館町)である。合併前には、北部の金成町は一関都市圏に、南部の高清水町は古川都市圏に含まれており、築館町を中心とする都市圏は形成されていなかった。また、築館町中心部寄りではあるが、東北新幹線のくりこま高原駅が、若柳町中心部とを結ぶ国道398号沿いの志波姫町にできるなど、築館の栗原郡全体に対する絶対的な求心力は無い。

しかし、築館には、栗原市役所や栗原中央病院が置かれ、東北自動車道の築館インターチェンジ経由で仙台市と結ばれる高速バスが、栗原市役所以遠で市内各方面に分かれるなど、築館が相対的首位に立っている。

2008年(平成20年)6月14日午前8時43分:栗原市近隣を震央とするマグニチュード7.2の岩手・宮城内陸地震が発生し、甚大な被害を受ける。栗原市一迫では最大震度6強を観測した。
2009年(平成21年)4月6日:北朝鮮のミサイル実験により、東北地方上空をミサイルが通過する。
2011年(平成23年)3月11日午後2時46分:三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の東北地方太平洋沖地震が発生し、栗原市は震度7〜震度5強(築館地区で7、若柳・高清水・一迫・志波姫の4地区で6強、栗駒・瀬峰・金成の3地区で6弱、鶯沢・花山の2地区で5強[10])の激しい揺れに襲われ、被災した。

5月22日:この時点で確認された(3月11日の本震による)被害は、重傷者6人・軽傷者544人、避難者0人、住家全壊42棟・大規模半壊10棟・半壊118棟、公共施設の全壊0棟・大規模半壊0棟。
2011年(平成23年)9月21日:台風15号により、築館太田地区にて水田が決壊。土砂が民家に押し寄せ小屋1棟が倒壊、2トントラックが埋まる等の被害が出た。
2012年(平成24年)2月2日:大雪により、駒の湯地区で108cmの積雪。
2014年(平成26年)10月16日:栗原市栗駒総合運動公園で第19回宮城県シニアスポーツ大会が開催された。

気象
最高気温極値(1976/11 - )37.3℃(1994年8月14日)
最低気温極値(1976/11 - )-18.3℃(2012年2月3日)


●名所・旧跡・公園など
栗駒国定公園
栗駒山
世界谷地原生花園
伊豆沼
内沼
七清水
桂葉清水(名水百選)
清水権現清水
清水権現下清水
金剛院清水
小山下清水
本町裏清水
新町裏清水
仙台藩花山村寒湯番所跡(国の史跡)
温湯温泉(花山)
湯浜温泉(花山)
愛宕山公園
瀬峰五輪堂山公園
高清水城
浅布渓谷(花山)
新堤自然公園(高清水)
山王囲遺跡(国の史跡、一迫)
伊治城址(これはりじょうし。)
高清水城址(高清水要害)
白山神社(在・築館地区。)
櫻田山神社(栗駒桜田)
大林寺、安重根顕彰碑(在・大林寺)
姉歯の松(金成)
瑞昌寺(奥州善光寺)
薬師堂の姥杉(在・築館薬師台 双林寺。県指定天然記念物)
旧・松前道(旧・奥州街道の一部。現・国道4号)
国立花山青少年自然の家

●祭事・催事
薬師祭(築館、11月3日)
小迫祭り(小迫の延年・国の重要無形民俗文化財)(金成、4月初め)
つきだて七夕まつり(8月初め)
政岡祭り(一迫、4月29日)
くりはら万葉祭(一迫、9月下旬頃)
山王史跡公園あやめ祭り(一迫、6月中旬〜7月上旬)
せみね桜まつり(4月中旬〜4月下旬)[14]
くりでんレールバイク乗車会(若柳、4月〜11月)
くりこま山車まつり(岩ヶ崎、7月下旬)

●博物館
栗原市金成歴史民俗資料館
風の沢ミュージアム(一迫)
白鳥省吾記念館(築館)
サンクチュアリセンターつきだて館(昆虫館)
みちのく風土館(岩ヶ崎)
細倉マインパーク
細倉鉱山資料館
一迫埋蔵文化財センター山王ろまん館
こもれびの森 森林科学館(花山)
有壁宿(旧有壁宿本陣が国の重要な史跡)
愛藍人・文字(藍染の里)(文字)

面積804.97km2
総人口68,764人(推計人口、2016年10月1日)
人口密度85.4人/km2
隣接自治体
大崎市、登米市
秋田県:湯沢市、雄勝郡東成瀬村
岩手県一関市
市の木
ヤマボウシ
市の花
ニッコウキスゲ

スポンサーリンク