杜の都ふるさと便 

東日本大震災の復興・再生を祈願してみちのく&杜の都のニュースや話題等お伝えしています。

スポンサーリンク

仙台城跡本丸北壁石垣が18日夜LED投光器によるカラフルな光にライトアップ

仙台城跡本丸北壁石垣がライトアップされる

 
 仙台市青葉区の仙台城跡のライトアップが18日夜、リニューアルされた。本丸北壁石垣と伊達政宗公騎馬像の2カ所が、白一色から、発光ダイオード(LED)投光器によるカラフルな光に変わり、鮮やかな色合いで夜空に浮かび上がった。

 点灯セレモニーでは、観光客ら約100人が見守る中、伊達武将隊による「いざ、点灯」のかけ声に合わせ、政宗公騎馬像が虹色にライトアップされた。本丸北壁石垣は夏をイメージした青と白や、秋をイメージしたオレンジや黄のグラデーションに染まった。

 泉区の看護師荒屋瑞穂さん(22)は「夜景を見るために、以前も訪れたことがある。ライトアップがきれいになって、楽しみが増えた」と笑顔で話した。
 ライトアップは毎日、日没から午後11時まで。政宗公騎馬像は曜日ごと、本丸北壁石垣は季節ごとにパターンが変わる。仙台七夕まつりの3日間は特別なパターンが用意される。


●仙台城跡ライトアップリニューアルのお知らせ
 

仙台城跡の北壁本丸石垣と伊達政宗公騎馬像のライトアップがリニューアルされます。

ライトアップ初日の7月18日(土)には伊達武将隊による点灯セレモニーも実施します。

ぜひおいでください。

■ 点灯セレモニー

日時 : 平成27年7月18日(土) 19:00~

場所 : 仙台城跡 伊達政宗公騎馬像前

 

★伊達政宗が慶長8年(1603)に築城。伊達氏累代の居城となる。天守閣は築かれなかった。城地は維新後破壊されたが、大手門のほか隅櫓が残された。それも昭和20年の空襲で焼失。今は公園となり、本丸跡に護国神社、土井晩翠の荒城の月碑、昭忠碑、伊達政宗の騎馬像が立つ。◎伊達政宗(1567-1636)独眼竜の武名を響かせ奥羽を席捲。天正19年、豊臣秀吉の命で出羽米沢から陸奥へ移封。玉造郡岩出山を居所とし、慶長5年から仙台に新城を築く。平成15年に国史跡指定。現在は青葉山公園として親しまれている。

仙台城跡は初代仙台藩主伊達政宗が、1610(慶長15)年に築城しました。往時の建物は残っていないが、長い歴史が刻まれた石垣と復元された大手門脇櫓等が往事の城を偲ばせます。城跡の一部は青葉山公園となっており、仙台市内・太平洋を一望することができる。

■見所・施設
▼伊達政宗騎馬像
 伊達政宗騎馬像が建つ天守台は眺めがよく、仙台市の代表的風景として絵葉書などにもなっており、市内を一望するビュースポットとして人気があります。

▼仙台城見聞館
 伊達政宗公による仙台城の築城と城下町の歴史(パネル展示)や、城内の遺構及び発掘調査成果、各種模型・レプリカ展示,石垣修復工事等を映像で紹介しています。
 9:00~17:00 年中無休
 入館無料
 022-214-8544
▼本丸会館
 仙台城本丸跡内にある施設。青葉資料展示館や売店、お食事処などがあります。
 青葉資料展示館では、仙台城に関する資料展示とCGで再現した仙台城を20分おきに上映しています。
 売店では、仙台の名産品やここでしか買えない仙台グッズが販売されています。
 お食事処では、仙台の名産品や郷土料理を食べることが出来、団体でのお食事も対応しております(要予約)
 022-222-0218
▼護国神社
▼土井晩翠「荒城の月」詩碑
など

■ライトアップ
▼伊達政宗騎馬像と石垣
 毎日 日没~23時

■交通アクセス
地震の影響で一部通行止めがございます。迂回ルートをご利用ください。
▼バス
 仙台西口バスプール15-3番乗り場から、るーぷるバスで約30分。「仙台城跡」下車。
 仙台西口バスプール9、11番乗り場から、市営バスで約25分。「仙台城跡南」下車。
▼車
 東北自動車道仙台宮城ICから、車で約20分
 仙台駅前から、車で約15分

■その他
 有料駐車場あり(大型バス30台、普通車150台)
.
アクセス


住所
〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内地内

電話番号
仙台市観光交流課 022-214-8259

営業時間
通年

休業日
通年

スポンサーリンク