杜の都ふるさと便 

東日本大震災の復興・再生を祈願してみちのく&杜の都のニュースや話題等お伝えしています。

スポンサーリンク

米国から石巻専修大(石巻市)にハナミズキ20本寄贈

日米友好発展祈る ハナミズキ植樹・石巻専大
 
 日米友好の象徴として米国から石巻専修大(石巻市)に寄贈されたハナミズキ20本の記念植樹式が25日、同大多目的グラウンドであった。

 

 在札幌米総領事館や石巻専大の関係者ら約30人が出席。ジョエレン・ゴーグ首席領事や坂田隆学長らが友好発展を祈念し、ハナミズキを植えた。5月上旬にも白とピンクの花を咲かせる。

 

 ゴーグ氏は「東日本大震災後に深まった日米間、石巻専大と米国との絆を大切に育んでいきたい」とあいさつ。

 

坂田氏は「震災時、米軍の『トモダチ作戦』による支援があり、大変ありがたかった。市民にも日米友好の印を楽しんでほしい」と述べた。

 

 寄贈は、日本が友好の証しとして米国へ桜3000本を贈ってから100周年を記念し、米政府と日米交流財団が2012年から実施している事業の一環。

 

キャロライン・ケネディ駐日米大使が石巻専大を発着点とした「ツール・ド・東北2014」(河北新報社、ヤフー主催)に出場したことをきっかけに実現した。

 

 植樹に当たり、河北新報社とヤフーはツール・ド・東北での協力への感謝と、復興支援のシンボルとなるハナミズキの成長を願い、大学に寄付金を贈呈した。

 


★ハナミズキ
ハナミズキ(花水木、学名: Cornus florida)は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。別名、アメリカヤマボウシ。

ハナミズキの名は、ミズキの仲間で花が目立つことに由来する。また、アメリカヤマボウシの名は、アメリカ原産で日本の近縁種のヤマボウシに似ていることから。

分布
北アメリカ原産。

日本における植栽は、1912年に当時の東京市長であった尾崎行雄が、アメリカ合衆国ワシントンD.C.へサクラ(ソメイヨシノ)を贈った際、1915年にその返礼として贈られたのが始まり。

この話は、1981年改訂版の日本の中学生向け教科書『NEW PRINCE』中3版でもエピソード的に取り上げられた。なお、2012年にサクラの寄贈100周年を記念して、再びハナミズキを日本に送る計画が持ち上がっている。

人間との関わり
庭木のほか、街路樹として利用される。栽培する際には、うどんこ病などに注意する。また、アメリカシロヒトリの食害にも遭いやすい。ハナミズキの深刻な病害であるハナミズキ炭疽病の感染地域では、感染によってハナミズキの街路樹が枯死すると、ハナミズキ炭疽病に抵抗性があるヤマボウシまたはハナミズキのヤマボウシ交配品種に植え替える病害対策が行われることがある。

ハナミズキは英語では dogwood と呼ばれる。dogwood の語源には諸説あるが、一説には17世紀頃に樹皮の煮汁がイヌの皮膚病治療に使用されたためと言われ、他には、木製の串(英古語: dag, dog)を作る材料に使われる堅い木であったことからとも言われる。

ただし、イヌの皮膚病治療に使ったとされる dogwood は、同じミズキ科の植物でもセイヨウサンシュユと考えられており、ハナミズキとは異なる。

市区町村の木・花・州の花
市の木 埼玉県蓮田市
東京都武蔵野市 - コブシ、ケヤキ、ハナミズキの複数指定。
東京都西東京市 - ケヤキ、ハナミズキの複数指定。
静岡県静岡市
愛知県一宮市
愛知県清須市
三重県桑名市
兵庫県尼崎市
愛媛県東温市
長崎県佐世保市

市の花 徳島県小松島市

区の木 東京都港区
横浜市港北区 - 区のシンボルマークにも使用されている。
川崎市多摩区 - ナシ、ハナミズキの複数指定。
名古屋市千種区
名古屋市昭和区
神戸市長田区

区の花 大阪市鶴見区 - はなみずき、チューリップ、つばき、ニチニチソウの複数指定。

州の花 アメリカ合衆国バージニア州

スポンサーリンク