白石の実りの秋を楽しむ「第37回白石市農業祭」が7日、同市のホワイトキューブを主会場に始まる
白石の実りの秋を楽しむ「第37回白石市農業祭」(市、みやぎ仙南農協主催)が7日、同市のホワイトキューブを主会場に始まり、家族連れでにぎわった。8日まで。
メーンの農産物コンテストには、市内の生産者が大根や白菜、リンゴや柿など約370点を出品し、出来栄えを競った。旬の農産物や加工品が手頃な価格で直売され、新米のすくい取りには長蛇の列ができた。姉妹都市の北海道登別市、神奈川県海老名市の物産展も開かれた。
8日は午前9時~午後3時。入場無料。
農業祭にはおいしい秋がぎっしり
当日は、白石新米すくいどり・ころ柿(干し柿)づくり体験や、
消防自動車体験試乗(7日のみ)「緑化木」プレゼント・ステージイベント・
姉妹都市(登別市・海老名市)の物産展など楽しみ満載ですので
皆さんでぜひ、お出掛け下さいね
開催中は、城下広場⇔白石駅⇔ホワイトキューブ 間を無料シャトルバス が運行します
busは城下広場発9:00~15:00(8日は14:00まで)約1時間に1本の運行になります
11月7日には碧水園でも秋らしいイベント・・・しの笛
第17回「篠の音」 しの笛発表会 maple が開催されます
碧水園の庭園も紅葉が見頃になってますので
ゆっくり庭園を眺めながら しの笛の音色をお楽しみくださいm(__)m
まさに街なかは紅葉の秋 食欲の秋 文化の秋・・・ですねェ~
★白石市農業祭 しろいししのうぎょうさい
2015年11月7日(土)~11月8日(日)
白石で収穫された農作物のコンクールと即売を中心に、すてきな暮らし展、林業と森林組合展、白石市及び登別市・海老名市物産展、書写・絵画作品展など、さまざまなイベントを開催する。また、ステージイベント、JAチャリティー餅つき大会、緑化木プレゼント、白石産新米プレゼント(すくい取り)なども併催する。
★白石市(しろいしし)は、宮城県南部、蔵王連峰のふもとに位置する市である。
面積
286.48km²
総人口
35,122人
(推計人口、2015年9月1日)
人口密度
123人/km²
隣接自治体
角田市、
刈田郡七ヶ宿町、蔵王町、
柴田郡大河原町、伊具郡丸森町
福島県:福島市、伊達市、
伊達郡国見町、桑折町
概要
主に白石城の城下町として繁栄を築き上げ、それに伴う名所や旧跡が点在する。 宮城県に属しているものの県都である仙台市と福島市共におよそ45km圏内に位置する。その中間地としての土地柄、同県仙台エリアとの関係はもちろん福島県側とも経済や文化など様々な面で密接な関係にある。
地理
宮城県の南部に位置し、宮城県内の市としては最南端にあたる。市域の西南から北東に向けて白石川が流れる。
山:不忘山(1,705m 蔵王連峰の南端の峰)、鉢森山(561m)、雨塚山(709m)、大萩山(264.3m)、二ッ森山(716.1m)など
河川:白石川およびその支流
●姉妹都市
登別市(北海道):明治初期に、白石城主片倉邦憲を筆頭とする片倉家家臣団が同地を開拓したことを縁とする。
海老名市(神奈川県)
ハーストビル市(オーストラリア連邦)
友好都市
白石区(北海道札幌市):明治初期に、片倉家家臣団が同地に移住したことを縁とする。
●観光
名所
白石城
片倉氏廟所
片倉喜多の墓
武家屋敷(片倉家中旧小関家)
世良修蔵の墓
碧玉渓
材木岩公園
検断屋敷
弥治郎こけし村
温麺の館:東北新幹線白石蔵王駅構内
祭事
全日本こけしコンクール
白石市民春まつり
名産
白石温麺
白石和紙
白石葛
弥治郎こけし
枯露柿
孫太郎虫:子供の疳の薬
乳製品
このうち白石うーめん、白石和紙、白石葛の3品目を合わせて「白石三白(さんぱく)」と呼ぶ場合がある。